5月20日(火)親鸞聖人の御降誕会にお参りください

朝晩の冷えは残りつつ、日中はすっかり暑い日も増えてきましたね。

先月の4月17日には、春永代経法座を開催し、2人の青年布教使にご法話いただきました。

 

永代経は「永代読経」であり、この私のいのちをむなしくおわらせない阿弥陀仏への仏徳讃嘆・仏恩報謝の思いで行う、お勤めでありました。

 

病床において、わが身の死を目前にしながらも、この私の人生でよかったと味わえる仏の世界を聞かせてもらいました。

 

さて、今月は浄土真宗の宗祖である親鸞聖人(しんらんしょうにん)のお誕生を祝う御降誕会(ごこうたんえ)法座。

ささやかながら、ビンゴ大会の景品もありますので、ぜひお参りください。

約850年前に親鸞聖人がお生まれになって、何を私たちに遺してくださったのか。

そして、多くの先人の方々が伝えてきてくださったものは、どんな教えなのか。

ともに、聞かせていただきましょう。

 

 

5月20日(火)10時から15時 御降誕会法座

10時 勤行(読経)

10時半 ご法話(途中休憩あり)

12時 おとき(弁当にて昼食)

13時 勤行(読経)

13時半 ご法話(途中休憩あり)

15時 終了

ご門徒はもちろん、ご門徒でない方も、初めての方も、どうぞお参りください。

お持ちの方は、念珠・経本・式章を持参ください。なくてもかまいません。

ご仏前(寄付)をお願いいたします。金額は自由ですが、1000から5000円が多いようです。

ビンゴ大会もありますよ。

 

2025年05月10日